敬老の日には赤ちゃんをプレゼント?!写真や手形で孫の成長を届ける


9月の第3月曜日は「敬老の日」ですね。ところで、何歳になったら「老人」なんでしょう?

「孫ができた」のをきっかけに「敬老の日」デビューする人も多いようです。そう、やっぱりプレゼントの肝は「孫」ですよね。「孫」が赤ちゃんのうちならなおさらですね。

この記事では、孫が赤ちゃんのうちにできる「敬老の日」のプレゼントをご紹介していきます。

スポンサーリンク

敬老の日には赤ちゃんをプレゼント?!

敬老の日のプレゼントを贈るようになるきっかけには、還暦(60歳)、古希(70歳)、喜寿(77歳)などの年齢の節目や、定年退職などの人生の節目が多いようです。また、子どもの結婚や孫の誕生がきっかけになる場合も多いです。

「おじいちゃん」「おばあちゃん」として祝うことを考えると、孫の誕生をきっかけに「敬老の日」デビューする人が多いのは、大いにうなづけますね。

「プレゼント」となると、人により好みも違っていて、ひとくくりに「コレ!」と言えるプレゼントってなかなかありませんよね。(もちろん、「おじいちゃん」や「おばあちゃん」が好きなもの、欲しがっているものがわかっていれば、それを贈るのも良いですが。)

そこで、どんな「おじいちゃん」「おばあちゃん」でも喜んでくれそうなプレゼント…あります。お孫ちゃんです。特に、孫が小さいうちならなおさらです。(まれに例外もあります。)

そこで、敬老の日には赤ちゃんをプレゼント!

もう一人産めという意味ではありません。もちろん、赤ちゃんをそのままプレゼントするわけでもありません。目にして、手にして、赤ちゃんを感じられるもの。赤ちゃんの成長を感じられるようなプレゼントを贈って、いつも孫をそばに感じてもらいたいという思いのプレゼントです。

敬老の日には赤ちゃんの写真を贈ろう!

定番のプレゼントその1。「写真」です。赤ちゃんの写真を見ているだけで、「おじいちゃん」「おばあちゃん」の顔がほころびます。

「写真?芸がないよー」とか、「お金かけ無さすぎ!」とか思うかもしれませんが、なんだかんだ言って、写真が一番、手軽に、赤ちゃんの可愛さを伝えられるのではないでしょうか?

写真といえば、フォトアルバムやフォトブックも良いですが、フォトフレームなら部屋に置いておいて、いつでも孫の可愛い写真を見られるので、個人的におすすめです。

例えば、以下のフォトフレームには、生まれてから12か月分の写真を貼るスペースがあります。毎月写真を贈ることで、赤ちゃんの成長を実感できるプレゼントになります。(1年毎の記録として使ってもいいですね。その場合には、小学校6年生くらいまでの記録になりますね。)

デジタルフォトフレームなら、いちいちプリントしなくても、撮ったデジタルデータを再生できます。おすすめは、動画も再生できるタイプのものですね。静止画像とは違って動きが見られるので、赤ちゃんの可愛さ倍増!おじいちゃん・おばあちゃんの顔もホクホクのはずです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

デジタルフォトフレーム 7インチ 動画再生対応
価格:6480円(税込、送料別) (2018/9/1時点)

そして、極めつけ(?)は・・・写真をキーホルダーにして、肌身離さず持っていてもらおう!大人だと気持ち悪いですが、可愛い子供のころなら、本当に肌身離さずに置いておきたくなりますよね。

コスプレや寝相アートなど、お父さん・お母さんも楽しみながら、プレゼントを作ってみてはいかが?


スポンサーリンク

敬老の日には赤ちゃんの手形を贈ろう!

定番のプレゼントその2。「手形・足形」です。手形や足形を残すことで、その時その時の赤ちゃんの成長を記録しておくことができます。それを贈ることで、おじいちゃん・おばあちゃんは、孫の成長を喜びながら見守ることができます。

個人的には、「一番は写真かな」と思います。でも、いつも写真ばかりというのもちょっと…。また、ふだんとは違った角度から赤ちゃんを見ることができる手形・足形にも別な魅力があります。

赤ちゃんの手形・足形といえば、出産内祝いとして、誕生時の赤ちゃんの手形・足形をとるのが普通ですが…いいじゃないですか。別に後からとったって。

フォトフレームの中には、手形・足形も入れられるようなタイプも多くあります。また、手形・足形用のスタンドもあります。

個人的には、以下のようなシンプルなのが好きです。

そして、手形・足形にもキーホルダーがあります。

手形・足形でもっと手作り感のあるプレゼントを贈りたいなら、以下のようなスタンプセットで、手作りTシャツとかいかがでしょう?デザインによっては、普通に着てもらえるTシャツになると思いますよ。

さいごに

写真や手形・足形以外でも、たとえば赤ちゃんの「声」を録音してプレゼントする手もあります。ボイス機能付き目覚まし時計などですね。

以下の目覚ましなら、写真も入れられるので、一石二鳥ですね。

子どもが赤ちゃんのうちは、赤ちゃんの姿をなんらかの形(声も含めて)で贈るのが良いと思います。きっと、おじいちゃん・おばあちゃんも喜んでくれると思いますよ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする