青の洞窟渋谷を地図でご案内します。詳しい行き方と口コミも紹介しますね


2014年、「Nakameguro青の洞窟2014」が開催されました。目黒川が青いイルミネーションで包まれる幻想的なイベントでした。

イタリア・カプリ島にある観光名所「青の洞窟」のイメージが、桜の木に灯した青色LEDで再現され、話題を呼びましたが、イベントは2014年の一回きりで終わってしまいました。

しかし、2016年、場所を渋谷に移して「青の洞窟SHIBUYA」が開催されました。今年2017年もまた、同じ場所に「青の洞窟SHIBUYA」がやってきます。

この「青の洞窟SHIBUYA」の開催場所を実際の地図でご案内します。どの場所でどんなイルミネーションが見られるのか、その雰囲気などもご紹介していきます。最寄駅からイルミネーションまでの具体的な行き方や、過去の口コミなどもご紹介していきますね。

スポンサーリンク

青の洞窟渋谷の地図。イルミネーションの具体的な場所は?

●開催場所

代々木公園ケヤキ並木~渋谷公園通り(約800m)

以下に示すのは、渋谷駅前のハチ公像から代々木公園ケヤキ並木までのルート地図です。

ハチ公像からスクランブル交差点を渡って、井ノ頭通りを進みます。三叉路があるので、左手の「渋谷モディ」の手前を左側に入っていくと、代々木公園に続く緩やかな坂道「公園通り」に入ります。

●イルミネーションが灯る2つの区間

イルミネーションが灯されるのは、大きく分けて以下の2つの区間です。

  • 代々木公園ケヤキ並木
    「青の洞窟SHIBUYA」のメインとなる区間です。ケヤキ並木にイルミネーションが飾られ、並木道に光沢シートが敷かれます。光沢シートに青い光が反射し、まるで「青の洞窟」に入ったかのような、幻想的な青の世界に包まれます。
  • 渋谷公園通り
    メインのケヤキ並木に至る、序章ともいえる区間です。街路樹に青い光が輝き、イルミネーションが街を飾ります。メインディッシュへの期待を高めてくれます。

以下の動画は繰り返しが多くて長いですが、この両区間の雰囲気がよくわかる動画です。現地に行かれる前に、雰囲気をつかんでおくと良いと思いますよ。

●開催情報

「青の洞窟SHIBUYA」の基本情報を簡単に記しておきますね。

  • 開催期間
    2017年11月22日(水)~12月31日(日)
  • 点灯時間
    17:00~22:00
    ※日により変更の可能性あり。
  • 駐車場
    なし(車でのご来場はご遠慮ください。)
  • アクセス
    渋谷駅、原宿駅、明治神宮前駅、代々木公園駅、代々木八幡駅

青の洞窟渋谷への行き方。最寄駅とアクセスは?

おすすめのルート(フルコース)

おすすめのルートは、「渋谷公園通り」から「代々木公園ケヤキ並木」に至るフルコースです。

2つの区間の雰囲気の違うイルミネーションを是非味わってみてください。

順番としては、「渋谷公園通り」で街中のイルミネーションを見てから、「代々木公園ケヤキ並木」で青の世界に包まれる。そんな、青の世界へ至るストーリーを味わってみてください。

  • 最寄駅:渋谷駅
  • 経路:上記の渋谷駅から代々木公園ケヤキ並木までの経路。ハチ公像から徒歩約10分。
    渋谷駅ハチ公口 → スクランブル交差点 → 井ノ頭通り → 渋谷モディの前を左折して「渋谷公園通り」に入る → 「渋谷区役所前」交差点を渡って「代々木公園ケヤキ並木」に。

メインディッシュのみのルート

代々木公園ケヤキ並木に演出された「青の洞窟」だけ見たいという場合は、渋谷駅以外の駅から会場に向かうこともできます。

●原宿駅(JR山手線)
●明治神宮前駅(東京メトロ千代田線/東京メトロ副都心線)
●代々木公園駅(東京メトロ千代田線)
●代々木八幡駅(小田急小田原線)

以下の地図に示すように、地図上ではどの駅からでもそれほど距離は変わりません。
(Bが代々木公園ケヤキ並木、Aが上記の各駅(下側にあるのは渋谷駅))


スポンサーリンク

青の洞窟渋谷の口コミ。イルミネーションの雰囲気は?

2016年の「青の洞窟SHIBUYA」に行った人たちの感想を、口コミで見てみましょう。

すごい綺麗なイルミネーションでした!
平日の午後8時半くらいに見ました。一面青・青・青の景色に癒されました。
LEDの青で目がチカチカしましたが、幻想的なイルミネーションが素敵でした。
幻想的でした。一眼レフで写真を撮っている人もけっこういました。
渋谷駅側からみるほうがいいと思います。目がくらくらするほどの光量でした。

多くは、代々木公園ケヤキ並木のメインのイルミネーションに対するコメントですね。

青一色の幻想的な景色が素敵、という感想が多いようです。ただ、かなりの光量で、目の弱い人は気をつけたほうがいいかもしれませんね。

小雨だったので、思ったより人が少なく、のんびり楽しめました。
あいにくアイドルのコンサートがあったようで、途中の道がすごい混雑してました。
思ったほど混んでいなかったので良かったです。

混雑については、週末やクリスマスの時期はやはり混むでしょうね。平日の遅い時間はあまり混まないようです。ちなみに、「コンサート客で混雑していた」というコメントの人は、明治神宮前駅側から会場に向かった人です。

雨の日なら混んでなくて良いかというと・・・

光沢シートが敷いてあるNHK周辺がおすすめです!
小雨だとシートが少しすべるかもしれないので気をつけてください。
並木道の光沢シートは、スタッフの人たちが、毎日点灯前に敷いては、消灯後に片づけていました。雨の日には、シートが滑るため、囲いをしていました。
スタッフの方々の対応が良かったです。消灯時に「足元にお気を付けください」など掛け声をかけてくれていました。

雨が降っていなければ、光沢シートの上を歩いて、上と下から青い光に包まれる体験ができます。

小雨の場合は、シートが滑るので注意が必要ですね。雨の状況によっては、シートの部分に入れなくなってしまいます。これだと、ちょっと残念ですね。

2016年の運営では、スタッフの方たちもずい分大変だったようですね。対応については好印象のようです。

昨日はあいにく点灯時間が19時でした。17時に合わせて行ったので、出直さなければなりませんでした。
青の洞窟も公園通りも、どちらもとても綺麗でした。
是非また来たいです。毎年恒例になるといいなぁ。

点灯時間は変更される場合があるので。。。その場合には、どこかで時間をつぶしましょう。

少ないながらも、公園通りのコメントもありました。公園通りのイルミネーションについての感想はさまざまのようです。

2016年に続いて、2017年も開催されることになって良かったですね。このまま毎年恒例になってくれるといいですね。

まとめ

「青の洞窟SHIBUYA」について、イルミネーションが灯る場所を地図で確認していただきました。

渋谷駅からフルコースで見るもよし、便の良い最寄駅からケヤキ並木の「青の洞窟」のイルミネーションを見に行くもよし。

今年(2017年)は年内いっぱいの開催なので、早めに行かれることをおすすめします。

※「青の洞窟」の青色に対して、目黒川のピンク色のイルミネーションもおすすめですよ。
  ↓

目黒川イルミネーション2017。最寄り駅は?中目黒でも?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする