どんど焼きは横浜市青葉区・金沢区・都筑区etc.のココで!

どんど焼きは横浜市青葉区・金沢区・都筑区etc.のココで!

113-01
役目を終えた正月飾りをどんど焼きでお焚き上げしたい。

家の近くでどんど焼きをやってる所はあるかな?

そこで、神奈川県の横浜市内でどんど焼きをしている所をピックアップしました。

スポンサーリンク

どんど焼きは横浜市青葉区・磯子区・神奈川区のココでやってます

横浜市内のいろいろな自治体で、どんど焼きを実施しています。詳しくは、お住まいの地域のお知らせなどをチェックしてください。

以下、横浜市内の各区ごとに、他の地域の人でも参加できそうなどんど焼きをピックアップしました。

●横浜市青葉区

【こどもの国】

正月のお飾りや書き初めを持って参加しましょう。

  • 日時: 2018年1月13(土)13:00~15:00(ただし、雨天・強風の場合は14日(日)に延期)
  • 場所: 中央広場
  • 備考: 先着300人の子供に焼き芋をプレゼント。開園時から中央広場のやきいも引換場所にて引換券を配布。

やきいも引換券の配布は9:30から、引き換えは13:30~14:30です。

そのほか、願いごとを書いて笹に飾る「短冊コーナー」や、「マシュマロ焼き体験」などのイベントもあります。

※詳細はこちら→こどもの国ホームページ

●横浜磯子区

【森浅間神社】

  • 日時: 例年 1月15日 13:00頃から

※詳細はこちら→神奈川県神社庁ホームページ(森浅間神社)

●横浜神奈川区

【片倉うさぎ山公園】

大人の「プレイリーダー」の下で、子供たちが自由に遊べる遊び場(プレイパーク)があります。

  • 日時: 2018年1月13日(日)10:00~

そのほか、1月7日(日)12時からは「七草粥」、1月6・7・10・11日は「書き初め」などの行事もやっていますよ。

※詳細はこちら→片倉うさぎ山プレイパーク ダイアリー
※片倉うさぎ山プレイパークについてはこちら→片倉うさぎ山プレイパーク ホームページ

どんど焼きは横浜市金沢区・港南区・港北区・瀬谷区のココでやってます

どんど焼きでは、プラスチックなど燃やすと有害なものや、金具などの燃えないものは外してから、お焚き上げしてもらいましょう。

どんど焼きで燃やせるものや、神社などに納められるものは、場所によって異なります。あらかじめ確認しておきましょう。

●横浜金沢区

【海の公園】

当日は模擬店も多数出店し、こども抽選会のほか、お囃子や獅子舞などの出し物もあります。

  • 日時: 2018年1月13(土)10:00~15:00(火入れは13:00)(荒天時は翌日に順延)
  • 場所: 海の公園 砂浜
  • 備考: 正月飾りなどは、プラスチックや金具を取り外して、当日12:30までに持参。

繭玉団子を1,500串販売しています。火で焼いて、みたらし団子にして食べられます。

その他、多くの出店も並びます。昔あそび体験や木遣り、囃子、獅子舞などの演舞も催されます。

●横浜港南区

【鹿嶋神社】

  • 日時: 例年 1月15日(※注)

(※注)神社のホームページには「例年1月15日」と書いてありますが、以下のような開催情報があります。

・2016年1月11日(月)
・2017年1月9日(月)

いずれも1月の第2月曜日で成人の日(祝日)です。近年はこの日程で実施されているようです。(2018年以降については未確認です。)

※詳細はこちら→神奈川県神社庁ホームページ(鹿島神社)

●横浜港北区

【菊名神社】

  • 日時: 2018年1月14(日)
  • 備考: 古札納所受付期間は年末から1月14日まで。

※詳細はこちら→菊名神社ホームページ

●横浜瀬谷区

【長屋門公園】

  • 日にち: 2018年1月14日(日)
  • 時間: 繭玉作り 10:00~11:00、どんど焼き 17:00集合・18:00から向原第二公園にて開始

ほかにも、1月7日(日)の11:00からは「七草粥」が振る舞われます。(定員100人程度。参加費100円)

※詳細はこちら→長屋門公園ホームページ


スポンサーリンク

どんど焼きは横浜市都筑区・鶴見区・戸塚区・保土ヶ谷区・緑区のココでやってます

●横浜市都筑区

【山田富士公園】

  • 日にち: 2018年1月13日(土)(小雨決行、荒天中止)
  • 時間: お餅販売 12:00ごろ、点火 13:00~13:30ごろ

お餅は数に限りがありますが、100円くらいで売られているようです。

11:30くらいから、子ども会でも出店するみたいですよ。

●横浜市鶴見区

【上の宮八幡神社(北寺尾八幡神社)】

  • 日時: 例年1月14日 13:00頃から
  • 場所: 上の宮八幡神社(横浜市立上の宮中学校となり)

(2018年以降については未確認です。)

【殿山の森を守り隊】

※防災の関係から、2018年から中止となってしまったようです。

  • 場所: 獅子ケ谷市民の森

※詳細はこちら→殿山の森を守り隊ホームページ

●横浜市戸塚区

執筆時点で詳細は不明です。直接お問い合わせください。

【下倉田八幡神社】
※詳細はこちら→下倉田八幡神社
【五霊神社】
※詳細はこちら→五霊神社ホームページ

(2018年以降については未確認です。)

●横浜市保土ヶ谷区

【神明社】

  • 日時: 2018年1月10日(水)13:00~
  • 備考: 7~10日の間、境内に正月飾りを納めるテントを設置。10日以後も20頃まで焚き上げ可能。

※詳細はこちら→神明社ホームページ

●横浜市緑区

【にいはる里山交流センター】

  • 日時: 2018年1月14日(日)15:00~17:00(火入れは14:00)
  • 備考: お団子引換券は15:00から「つどいの家」で配布(先着80名)

※詳細はこちら→にいはる里山交流センター

まとめ

今回紹介しなかった区の中には、例えば栄区のように、地域自治体でどんど焼きが盛んに行われている所もあります。まずは、住んでいる地域のお知らせを良くチェックしましょう。住んでいる地域でどんど焼きをやっているところがない場合には、今回ご紹介した所を参考にしていただければと思います。

※正月飾りの処分法やどんど焼きについては、以下の記事でお話しています。参考にご覧ください。
  ↓
お正月の玄関の飾りはいつから、いつまで飾る?処分はどうする?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする