花粉症でかゆみが皮膚に!顔に!市販薬で治す?

070-01
まぁ軽い花粉症と思ってたら、最近、なんだか体もかゆくなってきた。

これって、花粉症の症状なの?

花粉症とかゆみについて、そして治療薬についてお話します。

スポンサーリンク

花粉症でかゆみが皮膚に!

花粉症の代表的な症状といえば、鼻がやられる、目がかゆくなるというところでしょうか。

鼻の場合も、目の場合も、鼻や目の粘膜がまずはむずがゆくなってきて、そこから炎症を起こす。という流れですよね。

つまり花粉症の症状は「かゆみ」から始まります。そしてその「かゆみ」が起こる場所は、

  • 皮膚の弱い部分
  • 花粉にさらされている部分

です。

この2つの条件に合った場所がかゆくなるならば、花粉症と関係がある可能性は強いですね。また、花粉症の程度が強くなってくると、粘膜などの弱い部分以外の皮膚にもかゆみが出てきます。

対処が必要なほどかゆみがあるようならば、皮膚科に行って診てもらうことをおすすめします。

私は花粉症ですが、花粉症の時期以外にも湿疹が出ます。特に寝不足など体が弱っていると体がかゆくなります。花粉の時期に花粉を大量に浴びると、浴びた部分は猛烈にかゆくなります。

私の場合は、皮膚科で服用薬、点眼薬、点鼻薬、塗り薬などをもらって対処しています。

花粉症の場合も、皮膚の症状が強ければ皮膚科に、目の症状が強ければ眼科に、鼻の症状が強ければ耳鼻咽喉科にと、症状の違いにより診てもらう科を選ぶのが良いかもしれません。

花粉症でかゆみが顔など頭部に!

花粉症の場合にかゆみが出る皮膚の部分としては、やはり頭部が多いのではないでしょうか。服から出ている頭部はどうしても花粉にさらされますから。

鼻や目がかゆくなる

花粉症の人なら免れられません。点眼薬、点鼻薬で対処・治療しましょう。また、メガネやゴーグル、マスクなどで花粉の侵入を防ぎましょう。また、塗り薬やスプレーで花粉をイオンではじくような商品もありますので、試してみるのも良いでしょう。

頭がかゆくなる

頭もかゆくなります。特に髪の毛の短い人や残念ながら頭皮が露出している人は、頭皮がかゆくなります。髪の毛の多い人でも、花粉は髪に付着しますので、必ず毎日髪の毛を洗ってから寝るようにしましょう。帽子をかぶることで、花粉の付着を防ぐこともできます。

スポンサーリンク

耳の穴がかゆくなる

耳は呼吸はしませんが、耳の穴の中に若干花粉が入ってきます。花粉を浴びると、耳の穴がかゆくなります。お風呂に入った時に、耳の穴を洗ってから寝ましょう。

顔がかゆくなる

顔の皮膚はふだんから露出しているので、そんなにかゆくなることもありませんが、それでも、大量に花粉を浴びたりするとかゆくなります。目、鼻、口もそうですが、こまめに洗うのが良いでしょう。

敏感肌には

洗髪や洗顔など、普通のシャンプーやソープなどを使うとヒリヒリしたり、刺激が強いと感じる場合は、刺激の少ない石鹸などを使うと良いでしょう。

私の場合は、以前皮膚科ですすめられた刺激の少ない石鹸のうち「ミノン」を使っています。顔はあまり気にならないので通常の洗顔料を使っていますが、頭と体は低刺激のミノン全身シャンプーで洗っています。

花粉症のかゆみを市販薬で治す?

これは私の意見ですが、市販薬を買うより、医者に診てもらって薬を処方してもらう方が良いです。

理由は2つ。

  • 患者の3割負担が効くので、診察代を含めて考えても安上がり。
  • 医師に相談しながら、薬を決めることができる。

やはり専門家に症状を診てもらって、適切な治療薬をもらうことです。そして、例えば「前回もらった薬を飲むと眠くなるんですけど、もっと眠くならない薬ありませんか?」とか、「症状が強いので、この薬もっと頻繁につけてもいいですか?」とか、自分の症状や状況に合うように、いろいろ相談ができます。

もちろん、かかりつけの薬剤師さんとかがいれば、いろいろ相談できますが、実際に診察してもらうわけではないので、やはり医師に診てもらう方が良いでしょう。

昼間働いている人は、「医者に行く時間がない」と言って市販薬で済ませようとしますが、自分で市販薬を買う場合、

・はたして最適な薬を選べているか疑問
・そもそも細かい症状の違いに対応した種類の薬が売られているのか疑問

です。

例えば、湿疹用の塗り薬の場合で考えても、素人目にはどれも同じように思えても、皮膚科の先生は、症状の細かな違いにより付ける薬を変えて処方していますからね。市販の薬だったら、「湿疹でかゆかったら、コレかコレ」程度の選択肢ではないでしょうか?

餅は餅屋。専門家に診てもらいましょう。夜でもやってる医者もありますから。

まとめ

花粉を浴びると、花粉を浴びた皮膚もかゆくなることがあります。かゆみが強いようなら、必ず専門家に診てもらいましょう。

※花粉症の根本対策については、こちらの記事も参考にしてください。
  ↓
花粉症の根本対策は?舌下免疫シダトレン?ワクチン実用化?

花粉症情報については、こちらの記事も参考にしてください。
  ↓
花粉情報2016。アプリiPhone&Androidは?東京のピークは?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする